2023/05/08 18:13



加藤の店がある秋田の大曲は、夏の終わりに

大きい花火の競技大会があります。


花火が上がる場所は出羽山脈から続いている

雄物川沿い、背景には「西山」と呼ばれる、

地元大曲の人びとがふるさとを想う山々が

あります。


その一番北側にあるのが「神宮寺嶽」です。

大曲地域のおとなり、神岡地域になりますが

信仰深い地域で、年に一度この神宮寺嶽を

背景にした花火大会があります。

小さい花火大会ですが、地域の人たちが

ちゃんと出かけて、食べものを広げて

みんなで楽しむ花火大会なんです。


そんな神宮寺嶽、山の前を大曲方面から

流れる雄物川と角館方面から流れる玉川が、

合流します。

それが理由かどうかわかりませんが、

春から夏になる頃、秋から冬になる頃に

とても霧が深くなります。

国道13号線を車で走るとよくわかります。

この地域だけ霧が深く、神秘的です。


そしてもうひとつ、梅雨入りの頃には

山々の緑が豊かになり雨で木や葉が潤うと

びっくりする位な緑色になります。


そんな「神宮寺嶽」、

いつか何かで表現できる機会があると

いいなぁと思っておりました。





2022年5月、雨上がりの午後の神宮寺嶽