2021/11/28 13:19
よく"ぞうりを履くと足が痛い"と
言われます。
以前のぞうりや下駄は花緒自体が細く、
硬いものが多くありました。
実は花緒自体だけではなく、
すげ方にも問題があるのです。
花緒は三点の穴に通します。
つま先の穴の部分、ここを前ツボと
言いますが、この前ツボの加減が
痛い!痛くない!の分かれ目に
なります。
男性 女性いろんな容姿があるように、
身体だって、恰幅のいい人や
細身の人がおられるように、
足も人それぞれなのです。
それを調節できるのは、
花緒をすげることができる
専門店ならではなのでしょう。
今の店主は三代目、
お店を引き継ぐ予定では
ありませんでしたが、
父の他界を機に、家族と相談し
継ぐことを決めました。
ですので花緒をすげるノウハウは
父から受け継いでおりません。
お店を営んでいるうちに、それが
できないことの重要さに気付きます。
そこから都内の製造メーカーさんに
お願いして、基本的なところから
じっくりと習いました。
大切なことは"実践して声を聞くこと"。
その言葉をいただいた時に、
"あー、父の代わりに言ってくれてる"と
思い、つい涙ぐんでしまいました。
でもまだまだわからないことが
多いものなのでした。 つづくー